DIYというほどのものかわかりませんが、可動棚をつけました!
元々家を建てるときにパントリーとなる棚をつけてもらう予定でしたが、予算がカツカツすぎて自分でつける事にしました。;;
ホームセンターにレールと板と板を置く金具を買ってきて設置!
まずはレールを取り付けしました。写真だと分かりにくいかもしれませんが左右に鉄の棒が2本ずつついてるやつです!
順調そうですがここで一つ問題が起こってしまいました・・・
写真の左手前のレールの周辺にいくら探しても下地がいなかったです;;
レールの上部分です。扉の下地だったのかこのネジを打っている位置だけ横向きに下地がありました!
心許ないけどビス2本に頑張ってもらうしかないです。
上の部分にしかビス打ってないのでこの通りプランプランです!
ちゃんとサイズを測ってホームセンターで板を切ってもらってました!
板を置くここが一番楽しかった!
板に押されてレールのプランプランはわかりませんが左手前はぷらぷらです!
とりあえず自己責任でこれで使います!
まあ他のレールもあるし大丈夫でしょうと勝手に思っときます^^;
コメント