【13日目】基本情報技術者試験

ITパスポート試験とかで2時間100問みたいなイメージがあったので、今日は試験対策で2時間で100問問題を解く感じで勉強しました!

後に調べてみたら基本情報技術者試験は科目A90分60問。科目B100分20問という内訳だったので、全然2時間100問関係ありませんでした!!

ちなみに一気に2時間はしんどいので、30分の4セットで勉強しました!

内訳は1セット目17問。2セット目25問。3セット目17問。4セット目23問でした。いつもよりもスピード重視で問題を解いていて、凡ミスとかもちょくちょくあったんですが、合計2時間で82問しか解けなくて焦りました!

後半がたまたま知ってる問題が連続で出たりして正解率上がりましたが、2セット目が終わった時点での正解率60%前半とかでしたからね!

網羅率もいい感じで進みました!

変わらず1級人間です!

雨男

初めまして!雨男です!
夏野菜収穫の手伝いをキッカケに野菜や花に興味を持ちまして、
2022年の5月に念願の庭付き一戸建てを手に入れました!貯金0(泣
庭作業サボり気味で現在お庭というよりも汚庭…
素敵な庭を目指してブログを通して庭の手入れを日課にしていきたいです!

雨男をフォローする
基本情報技術者試験
雨男をフォローする
雨男の庭2

コメント

タイトルとURLをコピーしました