どうもこんにちは!今日は久しぶりに庭のお手入れをしましたよ!
今日やったのは庭の小道作りです!!!
色々と考えたんですが、本格的に雑草が増えてくる前に少しでも土の面積を少なくして行きたいのと、庭に手作り花壇をちょいちょい作っていても庭が綺麗にならないのは土の面積が多いから!ということで真っ先にしないといけないのは庭の小道だ!!!
ということで重い腰を持ち上げてやっと始動しました!!!
いやいやいや、
小道作るー!レンガ仮置きー!とかやってたのが去年の8月ごろ・・・
何やってんだ動くの遅すぎるだろ・・・
とりあえずはレンガがいくら買っても足りないとわかったのでモルタルを練ってモルタルで小道を作ることにしました!
ふふふ、、、そのためのレンガモルタル花壇作りだったのだ!モルタルの使い方を慣らしていたんですよ!
ということでまずは踊り場的な感じで大きめの半円で小道のスタート地点を作りました!
レンガは見た目で埋め込みました!自画自賛ですが中々可愛くないですか!?これならレンガの節約にもなりますよね!
写真を撮り忘れていましたが、下に薄ーーーーーくバラス(小石)を敷いています!
バラスは地盤沈下防止だそうですが薄く敷いているので果たして意味があるのか謎です。
少しカクカクはしてしまいますが、黒の枠はプラスチック段ボール(プラダン)というやつをハサミで切って並べただけです!加工が簡単なのとそれなりに硬いしプラスチックなので水にも強いということでモルタルの枠にできるんじゃないかとやってみました!!!いい感じですね今の所は!
固まるのを待ちたいと思います!
しかし天気予報を見たらなんと明日と明後日雨・・・
普通モルタルやる前に調べん?って思いますよね?僕も思いました・・・
ちなみに小道スタートのこれだけの量ですが、ホームセンダーで売っている砂18キロ1袋分使ってます!やばすぎる!小道作り終わるくらいには砂10袋以上使うんじゃないかな・・・確か1袋3〜400円くらいで安いですが重い・・・
筋トレしている方にはいいかもしれません!
ちなみに生セメントは1袋25キロ入りで3分の1しかまだ使ってないです!生セメント1に対して砂3を混ぜてモルタルを作るのでセメントは少ない量で済みますね!
値段も生セメントは自分で砂と混ぜたり一手間かかるので安いですよ!500円くらいだったかな?
節約にもなりますね!庭の小道を作りたい方ぜひぜひ挑戦してみてください!!!
コメント