Amazon.co.jp: : DIY・工具・ガーデン
DIY・工具・ガーデン の優れたセレクションからオンラインショッピング。
こんにちは雨男です!
素敵な庭の第一歩はやはり素敵な小道!!!
前から小道を作ろうと計画していましたがレンガを買って庭に仮置きして満足している状態でした。
おいおいさぼりすぎだろ~^^;
この土日でちょーーーーっとだけ!ほんのちょこーーーーーーーーっとだけ進んだので見てやってください!!!
やったことの手順を紹介します!!!
参考にしてください(笑)
ちなみに上の写真のように最初は並べていたのですが、スピード重視で適当にやりすぎて高さがガタガタだったり、レンガの数をたくさん使ってしまうのでまるっきり変更しました!
手順1 地面を掘る!!!
レンガを単純に地面置きしている状態だったのでこのままではレンガに躓いて転んでしまいます!レンガ分の高さの穴を掘りました!
手順2 掘った地面を水平にする!!!
穴を掘った後は地面がデコボコです!このままレンガを並べてはぐっらぐらで躓いてしまいます!真っすぐな木などを地面にあてて大体水平を取りました!
手順3 ひたすら踏み固める!!!
大体水平になったら地面を踏み固めます!ふかふか地面だと形が崩れてしまいますね!雨が降った後に地面が崩れたりもあるのでしっかり固めます!!!
くっそーーーーー!!!!ってイライラしていることを思い出して地面を踏んでもいいのですが、
マイナス思考だと気がめいってしまうので、むかつく上司が地面に寝ていると思って踏みつけるのがいいと思います!(笑)
とりあえず一気にやるのはしんどいので無理なくここまでやりました!
分かりにくいですがビフォーアフターです!
↑ビフォー
まだレンガを並べただけの状態です。
↑アフター
ちょっとだけ掘った穴にレンガを仮置き!きれいに入ってますね!レンガの隙間には最終砂利など入れてレンガが動かないように工夫したいです!^^
アフターの方がレンガが散乱していてどこか散らかった印象ですが(笑)
今日のところはこの辺で!!!
コメント